お口の中の話
2018/10/24

国際人の条件は美しい口もと

古くからの映画ファンならご存じかもしれませんが、名画『カサブランカ』のなかで、ハンフリー・ボガートがイングリッド・バーグマンに、「十年前、キミは何をしていた」と問いかけると、バーグマンが一瞬の間のあと、「歯を矯正していたわ」と言って微笑むシーンがありました。
このシーンは欧米人の歯に対する意識を象徴しているといえるでしょう。

歯並びのよさは育ちのよさ

欧米人である彼らにとって歯は大切な身だしなみであり、歯並びのよさは育ちのよさをあらわすのです。
アメリカでは、太った人、タバコを吸う人は出世できないといわれますが、同じように歯並びの悪い人も育ちが悪いということで、エリートとは決して認められないといいます。

欧米でのビジネス成功に歯

日本が生んだある大スターはハリウッドにも進出を試みたようですが、結局、数本の映画に出演しただけに終わりました。
その原因は歯にあったのです。
彼は見事なほどの乱ぐい歯だったために、ハリウッドでは相手にしてもらえませんでした。

ホンダの創業者、本田宗一郎さんは、ホンダの海外拠点にいるトップを日本へ呼び戻し、彼らに歯の治療をさせたそうです。
欧米でのビジネスを成功させるためには、歯の身だしなみが不可欠だということに気がついていたのでしょう。

歯がきたない、歯並びが悪いというだけで、教養や人格が疑われ、欧米人のエリート達はビジネスでもプライベートでも本気で付き合おうとはしてくれません。
国際人であるためには、歯が重要なポイントになります。
海外へ行く際に、英語を重視したり、ブランド品などファッションなどに目がいってしまいがちですが、そこで暮らす人たちのように、口もとを清潔で美しくし、歯並びを整えることも大切なことのようです。

引用元:
きれいな歯のつくり方 田北敏行著 ごま書房刊